トラックにぶつけられてしまい軒先テントを作りなおしました!

本日は名古屋市緑区の某ストア様です。

以前に弊社で施工したテントの現場です。

ご担当者様から緊急で呼ばれて行ってみると・・・

悲しいことに( ;∀;)テントのフレームがグニャリと曲っています。

出入の搬入トラックに当てられたそうです。

すぐに安全対策をとって、再製作することになりました。

フレームからテントまで作り直しとなりました。

営業時間中の施工もあり、安全には大変気を使いました。

無事完成です!

当社のホームページはこちらからどうぞ!

雨対策のカーテンを取り付けました!

既設のテントの庇に透明糸入カーテンを取り付けました。

テントで庇は取り付けたけれど・・・雨の吹き降り時には用を足していない( ;∀;)

そんな「困った」を解決します!

そんな時は当社までご相談を!

既設の庇のフレーム枠を使ってレールを設置してカーテンを取り付けます。

風でバタバタしないように芯材を中に仕込み、丸落としで固定します。

当社のホームページはこちらからどうぞ!

テント倉庫を設置しました!

現場は名古屋市の某会社様です。

事務所の横のスペースに保管スペースとして建てました。

出入口はできるだけ開口を広くとるため芯材カーテンにしました。

裏口からの出入も考えて、反対側にも芯材カーテンの入り口を設置しました。

内側から見た様子です。

中はとても明るいです。

一日で完成しました!

当社のホームページはこちらからどうぞ!

雨の吹き降り対策には芯材カーテンです!

本日のお客様は名古屋市中区の会社様です。

商品倉庫出入口の折版の庇の位置が高いため雨の吹き降りで商品が濡れてしまうとのことでした。

そこで、庇のサイドに下り壁を作りました。

塗装色も同じブルーで合わせてみました。

また、下り壁の下には芯材カーテンを設置しました。

カーテンは防炎・強耐候の半透明の生地を採用しました。

コーキング等で僅かなすき間もなくしました。

これで雨の吹き降り対策は完璧です。

当社のホームページはこちらからどうぞ!

またまた、学校のプールのテントの張替工事をしました!

名古屋市内の某公立小学校様のプールのテントを張替えしました!

生地は夏らしくストライプ柄です。

昼から、清掃屋さんが来るそうで、午前中には仕上げてほしいと・・・えー!( ;∀;)

夏本番に備え、急ピッチでプールが出来上っていきます。

11:40AM完成しました-!

当社のホームページはこちらから どうぞ!

パン屋さんのバックヤードのテントを交換しました!

名古屋市中川区のパン屋さんが今日の現場です。

よくあることでですが・・・

バックヤードのテントがお店に出入りしている業者さんのトラックにあてられ凹んでしまいました!

ということでテントをフレームから交換です!

先ずは会社でテントを張りこみます!

下地を確認して金物を取り付けます!

完成しました!

当社のホームページはこちらから どうぞ!

また、学校のプールのテントの張替工事をしました!

某公立中学校様のプールのテントの張替工事をしました。

フレームはボロボロにさびていましたので・・・塗装からスタートです。

一見(”^ω^)・・・平テントのようですが少しくりが入っているようです。

上手く張れるかなぁー?

完成です!

当社のホームページはこちらから どうぞ!

学校のプールのテントの張替工事をしました!

某公立中学校様のプールサイドのテントを張替えしました!

テントは破損してしまっていました。

残骸を撤去して、フレームの汚れを取ります。

生地はもちろん一から型取りしての製作です!

少しくりが入ってました。

ぴったり合うかなぁー???

完成しました!

当社のホームページはこちらから どうぞ!

開閉式テントの張替をしました!

開閉式テントの張替工事をしました。

現場は小牧市です。

テントはもちろん、ワイヤや金物も交換しました。

古いテントでしたが、駆動は特に問題なかったようです。

下から見た写真です。

上から見た写真です。

高所作業車に乗って撮影しました。

当社のホームページはこちらから どうぞ!