防虫ビニールカーテンの設置を行いました!

あま市の某工場様に防虫カーテンを設置しました。

マグネットポールをセンターで突合せにしました。

生地は防虫オレンジのメッシュ生地です。

全部で5カ所あったのですが、無事に完成しました!

ビニールカーテンのご用命は株式会社フタバまでどうぞ!

 

開閉式テントの応急修理!

愛知県津島市の現場です。

開閉式テントが破れたとのことで行ってみると・・・

全部ではなく変形の固定テントの一部が破れているような状態でした。

そこで全部張替えるのではなく、破れた部分の固定部分のみの張替を行いました。

テントのご相談は株式会社フタバまでどうぞ!

食品工場様に防虫・防炎カーテンを取り付けました!

愛知県弥富市の食品工場様が今日の現場です。

出荷場のシャッター前のカーテンの更新工事です。

以前つけていたものはレールが落ちてしまい(ひっかけた?)

カーテンもボロボロでしたので作り替えることになりました。

ただし今回は防虫効果もあるオレンジ色味のメッシュビニールカーテンです。

真ん中は交差ランナーを使用しました。

虫が入らないように( ^ω^)・・・

カーテン下端部はフロアのギリギリまで垂らしました。

ビニール間仕切りのご用命は株式会社フタバまでどうぞ!

テント倉庫を新しく建て替えました!

現場は愛知県一宮市です。

かなり古ーい(おそらく鉄骨は30年以上前テントは15年以上前・・・)テント倉庫だったとおもいますが・・・テント生地は先の台風でボロボロに破れ、フレームは経年劣化で錆は酷いし、穴は開いているし、あちこち曲った状態でした。

そこでテントはフレームと生地と両方作り直すことになりました。

まず鉄骨を解体・撤去し、既設の土間の上にテント倉庫を建てるための段取りを考えます。

 

隅出しからはじめ、土間も補強し、レベルも合わせます。

そこまで段取できればあとの施工はスムーズです。

テントは一番多いライトアイボリー色にしました。

無事完成です!

テント倉庫のご用命は株式会社フタバまでどうぞ!

プールサイドのテントを張り替えました!

現場は愛知県内の某公園様です。

まだまだ(;´∀`)夏本番はまだなのですが、プールサイドのテントを張り替えました。

円錐状のオレンジ色のテントを3基と・・・

ブルーの片持ちフレームのテント1基の張替です。

円錐の形状(底辺は六角錘で頂上に行くほど円錐(;´∀`))を計算で出すのにすこーし悩み・・・

現場では分厚いアルミの押え金物を外すのに少しばかり苦労しましたが・・・

無事完成しましたー!

テントのご用命は株式会社フタバまでどうぞ!

マンションの駐輪場のテントを張り替えました!

名古屋市昭和区の某マンションの駐輪場のテントを張り替えました。

時間は午前9時過ぎ、自転車が一番少ない時間帯です。

古いテントを取り外して、新しいテントに張り替えます。

何とか午前中に仕事が終わりました。

テントの事なら株式会社フタバまでどうぞ!

 

 

芯材カーテンの復旧工事です!

愛知県飛島村のテント倉庫の現場です。

昨年の台風の影響で・・・お隣の?飛来物・・・のせいで破れてしまったとのことで・・・芯材カーテンのみの張替を行いました。

生地はもちろん破れていたのですが・・・芯材カーテンも・・・レールも・・・曲がってしまっていて交換しました。

テントのご相談は株式会社フタバまでどうぞ!

 

冷凍冷蔵倉庫内をビニールで間仕切りしました!

愛知県稲沢市の現場です!

冷蔵・冷凍倉庫をビニールシートで間仕切りしました。

動線を考え出入りのカーテンも3カ所設置しました。

カーテンはマグネットで脱着するタイプです。

無事完成しました。

テントのご用命は株式会社フタバまでどうぞ!