荷捌テント設置工事②!

今日は愛知県あま市の荷捌テントの工事です。

社員のみなさん、ご苦労様です。

今日は休日にもかかわらず、家族サービス返上でみなさんがんばってくれています。

フレームが出来上がっていましたので、今日はテント張りのみの工事です。

始めて現場に来た時は…

仕掛品のパレットが山積み…

高そうな原材料の板が山積み…

出荷商品が山積み…

トラックは…フォークリフトは…忙しそうな会社です。

レベルを取ろうにも、採寸しようにも足の踏み場もないような場所でしたが…

うまくできるかなー?(もちろん自身はありましたけど…)

しかし、終わってみると…

いつものことながら寸法はバッチリです。(自画自賛(^^ゞ)

Y工場長も現場に応援に来てくれました。

ところで、今回テントは屋根面をグリーン色に側面をアイボリー色のツートンカラーにしました。

「なぜ?」って…。

アイボリーが入ると中が明るいのです!

いかがでしょうか?

 当社のホームページはこちらからどうぞ!

荷捌テント設置工事①!

今日の現場はあま市のお客様です。

プレス・板金加工の会社様です。

シャッターの前に庇を作って欲しいというご依頼でした。

その下で荷物を一時保管したり、出荷作業をしたいというものでした。

トラックがぶつけないように柱の位置を気にしたり、梁の高さを気にしたり…

柱を立てるのにも様々なハードルがあり、結構苦労しましたが…

現場に来てくれた社員さんたちのチームワークで…

何とかフレームも出来上がりテントの仕上がりを待つのみです。

工場の外部間仕切テントの交換工事!

一宮市の某塗装工場様の外部の間仕切テントを交換しました。

経年劣化と付着の塗料とホコリで生地はボロボロです。

ビニールのメッシュ生地でしたが真っ黒になってしまっています。

工事初日は、古い生地をめくり、まず塗装です。

お客様が塗装のプロの為、非常に気を使います。

塗料が乾いた翌日にはテントを張りました。

生地はテイジンのハリケーンです。防炎・耐候バッチリです。

わずかに光を通します。

もともとがお客さまにとっての近隣対策(音・臭い・目隠し)のため、

出来るだけ隙間がないようにテントを設置しました。

芯材入りカーテン取付工事!

お客様はあま市のプレス板金加工メーカー様です。

「急に雨が降ってきたとき、出荷の荷物が濡れなくてもいいようなスペースが欲しいんだ!」

「なんとか庇下に荷物を置きたいんだけど!」

そんな声にお応えしまして心材入りのカーテンを庇の下に取付しました。

芯材入りカーテンに丸落としを付けましたので少々風が吹いても大丈夫です。

これで荷物がぬれなくて済みます。

当社のホームページはこちらからどうぞ!

工場外部の間仕切りテントの新設工事!

お客様は愛知県内の某工場様です。

折板の庇を延長したついでに外部の間仕切りを設置したいとのお話でした。

仕切られた中では仕掛品を一杯広げ作業される予定です。

①シートまず丈夫で長持ちであること。耐候性があり、厚くて強度があること。

②採光性は絶対必要であるが、丸見えはダメで、うっすら中が見えるもの。

③もちろん防炎性も必須です。

現場は最初こんな感じでした。

パッと見ふつうですが、延長された庇は真上から見ると道路に合わせて

斜めになっています。いわゆるバチっています。

つまり左から右にむかって建家の桁材が少し上がっているのです。

これが結構苦労しました。出来上がるとなんともないですが・・・。

 プレゼン用でイメージ図を作ってみました。

実際はどこまでイメージどうりに近づくか勝負です!

 中から見るとこんな感じです。

正面から見るとこんな感じです。

 

正面下部はカーテンにしました。 

これで多少は雨風と寒さをしのげることができるでしょうか?

 当社のホームページはこちらからどうぞ!

芯材パイプ入りのカーテンの交換工事!

今回は以前に施工させていただいたスポーツ施設が現場です。

そこの建屋の壁テントのカーテンの交換工事もさせていただきました。

生地はテイジンハリケーンを使用しています。

カーテン工事と言っても高さが3Mに全長170Mほどあり結構苦労しました。

ハンガーレールの交換・滑車の交換・付属品の交換・芯材パイプの修正・

ガイドワイヤの交換・補助ワイヤの交換・古シートの撤去・

新テントの取付・ガイドレールの掃除…

すでに中では営業中です。とても気を使います。

9月10日スタートでしたが、終わってみたら丸8日間かかりました。

延人工数は40人です。

途中お天気が悪く何度も雷雨にあったりしても、

夏の猛暑と比べたら涼しいものです。

当社のホームページはこちらからどうぞ!

芯材入りカーテンを施工しました!

どうも営業部の佐橋です。

今回は某市にあるお客様の工場の入口のカーテンの取付工事を行いました。

天井にカーテンレールを設置し、芯材、カーテンを吊り下げ、落としピン等を設置し完成です。

暑い中での工事でしたが、施工後はお客様にもご満足頂き暑さも疲れも和らぎました。(笑)


色んな面で効果を発揮するカーテンですので、まだ設置もしくは設置を検討されているお客様は

お気軽にお問い合わせ下さいませ。

当社のホームページはこちらからどうぞ!

只今GW返上中です!

月末から…ずーっと仕事しています。

GW中ですが…なかなか休めそうもありません。

家庭サービス返上(^^ゞです。

昨日は…愛知県東海市の某自動車ディーラーの洗車場のテント工事でした。

一昨日は…名古屋港のテント取付でした。↓↓↓こんな感じです。

 本日は…

愛知県一宮市の機械塗装会社の工場のビニール間仕切テントの張替工事でした。

↓↓↓こんな感じです。

↓↓↓こんな感じです。

 

他にも工場内の塗装ブースの間仕切カーテンの交換なんかもやらせていただきました。

塗装会社ですので工場のビニール間仕切は真っ白になっていました。

私たちも体中真っ白に???なって仕事させていただきました。

このお客様はなんとホームページがご縁のお客様です。

ホームページがご縁と言っても私たちのお仕事は一発屋ではありません。

張替・メンテとずっと続きます。

このお客様ともきっと末永くお付き合いさせていただけるとおもいます。

本当にありがとうございました。

 当社のホームページはこちらからどうぞ!

 

不燃テントで工場の間仕切をしました!

不燃テントで工場内を間仕切ました。

不燃テント(国土交通省)と防炎テント(消防庁)は違います。

防炎テントは燃えます。炎をあげて燃えないという意味です。

じりじりと溶けるように燃えます。

一方、不燃テントは燃え抜けることはありません。

(表面のコーティングはじりじり燃えますが…

生地のガラス繊維部分は燃えません。)

ご存知でしたか?

今回…

天井の高い工場の為、作業は高所作業車を使いました。

クレーンガーターがあったり電線があったりと、毎度おなじみの切り込みです。

テントですので現場で切り込むのはお手のものです。

裏から見ると、こんな感じです。綺麗に張れるように、

外からの風圧にも耐えれるようにしっかりと鉄骨支持材はいれました。

別の箇所にも間仕切しました。固定テントとカーテンです。

 当社のホームページはこちらからどうぞ!

寒さ対策・防雨対策は間仕切で!

あま市の某工場様にて庇下の外部間仕切テントを取り付けいたしました。

既設の柱間に150×150角の柱を入れつなぎ材に48.6のパイプを入れました。

これで強風にもバッチリ安心です。

生地は厚み0.7mmです。

また、防炎素材です。

またまた、耐候素材です。硬化して黄変することもありません。

おそらく15年くらいは軽くもつでしょう。

あまり丈夫でも困るのですが…。

お客さんには喜んでいただけました。

当社のホームページはこちらからどうぞ!